7月23日撮影 |
6月30日に蒔いた三つ葉は、紙の卵パックが予想以上に乾燥しやすく、日向に置くと干上がってしまうので、明るい日陰においています。それでも、どうにかこうにか一部が生き残っている、という状態です。
7月2日と7日に蒔いた種は、お昼過ぎから日没まで日の当たるところに置いていて、一部にようやく三つ葉らしい形の葉が出始めました。
少し親子丼に乗せたり、すまし汁に入れたり出来る日に近づきつつあるようです。
個人的には、おひたしに出来るくらい収穫したいのですが。
そんな日はやってくるのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿